お墓ってなかなか購入することがないですよね。
そして、買い換えるものでもありません。
結構な高額の割に、一度きりが多く、また作り直しも利かないんです。
大きな買い物の一つである家でさえ、リフォームという選択肢があるにもかかわらず、お墓は作ったらそれが最後です。
もちろんお墓の移動や新しい墓石にすることが全くないわけではありません。
しかしそれにはいろいろと手間もかかるし、費用もかかります。
できればそういったことがないように、出来る限り失敗のないお墓の建立ができるように、今『お墓ディレクター』という資格があるようです。
これは墓石店の店員さんが主に資格として取得されているようなのですが、自分たちの希望の条件にあった墓地、墓石をスムーズに提案ができて、いろいろな相談に乗れる人のようです。
どのくらいの割合でこのお墓ディレクターが存在するのかはわかりませんが、お墓を購入する際にはぜひ、このお墓ディレクターのいるお店で安心していろいろと不明な点を相談して、お墓を購入したいものですね。
著者について